「かお」の描かれた、まぁるい輪っか。
「かお」があると、子ども達は心、感情をいれてくれます。
そう、「ごっこ遊び」が生まれます。
そんな「ごっこ遊び」のストーリーを、「ちえ」を使って広げていくおもちゃです。
『かちゃ』はシンプルですが、パーツが工夫されています。
遊びながら、きっと色んな発見に出会えます。
やさしい天然木と一緒に、たくさんわくわく笑顔になって、「知恵」と「感性」をどちらも、すこやかに育んでいきましょう。
『かちゃ』は、子育てを心から応援したい
そんな‘特別な人’への贈り物ですね^^
<5きょうだい>
レオくん:木種レッドオーク、ウオくん:木種ウォールナット、オーちゃん:木種ホワイトオーク(ナラ)、ブナちゃん:木種ブナ(ビーチ)、ケイくん:木種ケヤキ
ちえを使って、小さな成功体験を
かおの描かれた、まぁるい輪っかは5きょうだいです。
きょうだい達は、丸いシンプルな形ですがV溝がとくちょうです。VとVを直角に合わせると、かちゃっと嵌まる知恵の輪リングになっています。
大人には簡単ですが、子どもは一生懸命です。初めてかちゃっと嵌った瞬間は、思わずママパパへ自慢げな笑顔で見せてくれそうですね。
大きな車やゆらゆら船も、知恵の輪の仕組みできょうだい達をのせることができます。
きょうだい達を車へのせて、どこへ連れて行こうー。
子どもたちが描く、物語りの世界が広がっていきそうですね。
たくさんの発見、くすぐる探求心
知恵の輪の他にも、パーツには様々な形の工夫がされています。
子どもたちが創造の世界を広げて遊んでいると、色んな発見・気づきに出会い、嬉しくなる。そんな小さな工夫の仕掛けが、沢山盛り込まれています。
ー曲線。
おおきな車やゆらゆら船の形は、まぁるいきょうだい達の形に合わせて、曲線が描かれています。
知恵の輪を合わせて乗せるだけでなく、写真のように丸い形を利用して乗せることもできます。バランス感覚も育まれますね。
ースリット。
スリットの入った車や積木パーツがあります。
積木箱のフタの裏側にも、スリットが入っています。
このスリットには、きょうだい達をのせることができます。
車へのせて走らせたり、積木でお城やシーソーをつくって、きょうだいをのせたり、遊ばせたり。
そして、スリットパーツの一番のだいご味は、斜面をつくってすべり台。
まぁるい形をいかして、きょうだい達がコロコロコロー。
沢山つないぐと、ロングすべり台もできそうです。
子どもたちが描く物語りが、更に進化し変革が起こるかもしれません。
―パズル
形を合わせるパズルが大好き、というお子さんも多いのではないでしょうか。
積木セットには、隠れたパズル要素も、いくつか組み込まれています。
まず、積木箱のフタ。
フタには、きょうだいのまん丸・長丸と、小さな船の形に合わせて、溝が切られています。形を理解し、すっと収まる達成感を感じることができますね。
積み木のフタ
次に、カラフル模様の積木パーツ。じつはー。
カラフルな薄板が貼られた積木パーツ。これらを上手く組み合わせると、まぁるい形がでてきます。そう、きょうだいのまぁるい形です。形ができる発見、きょうだいがぴったり合わさる発見と、2段階の喜びがありますね。
カラフル模様の積木パーツ
そして、収納&お片付け。
意外と夢中になるのが、積木を箱へ納めるお片付け。
上手く形を合わせないと、箱に収まりません。
一番頭を使う、パズルかもしれません。
答えを知りたいときには、取扱説明書や、WEBサイトのページをご参照ください。
積木お片付け |
こんな風に『かちゃ』には、たくさんの隠れた工夫が施されています。
それを、ごっこ遊びの世界を膨らませながら、発見していく。
お子さんが好奇心を発揮し夢中で遊ぶ中で、考える力・集中力・手先の器用さ・構造の理解・空間認識力・言語力・想像&創造力など自然と培っていきましょう。
0才だと早すぎる?
そんなことはありません。
赤ちゃんの手にちょうど良いサイズで設計された、きょうだい達。
赤ちゃんの頃は、握る練習、かみかみする歯固めおもちゃ、かんかん音を出すラトルのように、遊んでいただけます。
おもちゃは、工夫次第でいくらでも遊びが広がり、工夫は創造力を高めてくれます。
創造力は、変化の速いこれからの時代を乗り越えていく、とくに大事な能力かもしれませんね。
丈夫な木のおもちゃだからこそ、沢山長く遊び、色んな知恵を育んでいきましょう。
■年齢別遊び方PDF
2つセット・3つセット(pdf_320KB)
のりものセット(pdf_528KB)
積木セット(pdf_448KB)
■Youtubeをとおして、作家が工夫遊びも紹介しています。
大地のエネルギーがつまった天然木
かちゃは、100%天然木です。いろんな色を感じますが、一切着色もしていない、自然そのものの色です。
ヒノキ、杉、ブナ、レッドオーク、ケヤキ、ホワイトオーク、ウォールナットなど。
個性豊かな、色んな木種を適材適所で使っています。
天然木は、あらゆる五感をとおして気づきを与え、感受性を育んでくれます。
手に馴染む木の触感・温度―。ずっと触っていたくなる木の温もり。木種が変わると温度や重さにも違いが感じられ、比較もお楽しみいただけます。
香りー。とくにふわっと香るヒノキは、癒しの空間をつくってくれますね。
木と木がぶつかる音―。かんかんっと心地良い音がします。木種を変えると音の変化も感じられます。
木の模様、色―。赤色の木、黄色い木、緑色の木。木って意外とカラフルなんです。さらに、おとなしい木目模様や、やんちゃな木目模様。
1つとして同じものはない、色んな表情に出会えます。
そして、子どもにも大人にも癒しと安心を与えてくれる、天然木のエネルギーを、沢山感じて、心穏やかにすくすく育ってほしいですね。
お家にも馴染む木の素材。
お子さんが大きくなったら、インテリアとして長くお楽しみください。
■『かちゃ』の木種図鑑—(pdf_5MB)
喉に届かないサイズ、口に入れても安全な自然健康塗料
ST安全基準書を参考に、サイズの設計をしています。
そして、バリがないのはもちろんのこと、一つ一つ磨き上げ、すべすべした質感に仕上げています。
木質の強化と保護のため、オイルやワックスで仕上げていますが、口に入れても安全な亜麻仁油主成分の自然健康塗料を使用しています。
てづくりで自然のもの。ヒビが入るなど想定外のこともありますが、チェックリストもブラッシュアップしながら、一つ一つ安全チェックも行っています。
赤ちゃんに与えるときは、保護者の方も、取扱い説明書を良く読んで頂き、見守りながら、安全に遊ばせてください。
かちゃの誕生秘話
作家自身が友人に向けて考えた、出産祝いがはじまりです。
最初は3きょうだいのみでしたが、すっかり感情が入ってしまったようです。3きょうだい達に、のりものをつくってあげよう、きょうだいを増やそう、遊べる遊具もあったらいいな、と世界が膨らみ、今の『かちゃ』が誕生しました。
『かちゃ』の名前は、玩具業界やパソコン業界で数々ヒット商品を生み出された中嶋一統さんが、遊ぶときに出る、かちゃかちゃっという音のイメージから授けてくださりました。
ヒノキがつかわれている「のりものセット」は、ギフトボックスのフタを開くと、ふわっといい香りが広がります。
ラインナップ
2つセット
「ウサギといっしょ」3,850円+税
「車といっしょ」3,850円+税
3つセット
3きょうだい(4,950円+税) |
のりものセット
「ゆらゆら船と遊ぼう!」9,500円+税
「大きな車と遊ぼう!」10,000円+税
「車がすべり台に変身!?」10,000円+税
つみきセット
|
ぐっとひろがる!発見たくさん!工夫の積木といっしょに遊ぼう!(30,000円+税)
|
■ご購入はこちらのサイトから
Amazon(アマゾン)、Creema
■取扱い説明書PDF
・2つセット・3つセット(pdf_1MB)
・のりものセット(pdf_3MB)
・積木セット(pdf_2MB)