2022年2月18日 19:45公開 |
|
線だらけでむずかしそうな設計図面
~線の種類がわかるとスッキリ♪
木のおもちゃと一緒に学ぶ、
キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
今回は、ひきつづき設計図面のお話で、
「線の種類」について見ていきましょう♪
|
2022年2月12日 |
|
設計図面の謎が見える「投影図」!
~めざせ機械のエンジニア_vol.13
木のおもちゃと一緒に学ぶ、
キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
今回は、木のおもちゃの設計図面と、
図面を読み解く「投影図」のお話です♪
|
2021年11月23日 |
|
木のおもちゃの設計図面登場♪
~めざせ機械のエンジニア_vol.12
木のおもちゃと一緒に学ぶ、
キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
今回は、木のおもちゃの設計図面が登場しま~す♪
|
2021年9月17日 |
|
車のエンジンとカムシャフト!!
~めざせ機械のエンジニア_vol.11
木のおもちゃと一緒に学ぶ、
キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
今回は、車のエンジンで活躍するカムシャフトのお話です♪
|
2021年5月24日 |
|
機械の仕組み!3つのカムが登場♪
~めざせ機械のエンジニア_vol.10
木のおもちゃと一緒に学ぶ、
キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
今回は、このチャンネルや私のおもちゃでも良く登場する、
「カム」のお話です^^
過去作品を引っ張り出して、3種のカムを紹介しま~す♪
|
2021年4月14日 |
|
ダンボール工作で「てこ」を実践!
~めざせ機械のエンジニア_vol.9
木のおもちゃと一緒に学ぶ、キッズ向けの機械エンジニア講座です!
今回は、ダンボール工作で「てこ」をつくりました~♪
木のおもちゃから、ちょっと脱線ですが…
自分でつくると、納得の深さもひとしおです♪
|
2021年3月7日 |
|
身近なてこ!あれもてこ、これもてこ!
~めざせ機械のエンジニア_vol.8
木のおもちゃと一緒に学ぶ、キッズ向けの機械エンジニア講座です!
今回は、てこの原理の理解をより深めるべく、
身近にある「てこ」を使いながらお話しします^^
|
2021年1月27日 |
|
てこの原理のてこってなぁに?
~めざせ機械のエンジニア_vol.7
木のおもちゃと一緒に学ぶ、キッズ向けの機械エンジニア講座です!
今回は仕組みの基本ともなる、「てこの原理」の
「てこ」っていったい何なんだ!?ってお話です^^
|
2020年12月21日 |
|
うごきの流れがみえてくる!くどう&じゅうどう
~めざせ機械のエンジニア_vol.6
木のおもちゃと一緒に学ぶ、キッズ向けの機械エンジニア講座です!
今回は、機械の動きの流れがわかる駆動と従動のお話です^^
|
2020年11月20日 |
|
「動力伝達」こうやって機械は動いてる!
~めざせ機械のエンジニア_vol.5
木のおもちゃと一緒に学ぶ、キッズ向けの機械エンジニア講座です!
今回は、機械の仕組みがみえてくる動力伝達のお話です^^
|
2020年10月26日 |
|
ものを動かすひっすアイテム「直動ガイド」後編!
~おもちゃと学ぶ!目指せ機械のエンジニア_vol.4
木のおもちゃと一緒に学ぶ、キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
前回は、ものを動かすためにかかせない「直動ガイド」について、
おもちゃを使いながらお話ししましたが、
今回は実際の金属の機械はどうなんだろう、という少し深いお話です^^
|
2020年10月22日 |
|
ものを動かすひっすアイテム「直動ガイド」前編!
~おもちゃと学ぶ!目指せ機械のエンジニア_vol.4
木のおもちゃと一緒に学ぶ、キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
今回は、ものを動かすためにかかせない「直動ガイド」について、
おもちゃを使いながらお話ししてます^^
|
2020年9月30日 |
|
ものづくりの流れが見える!~めざせ機械のエンジニア!_vol.3
学校では学べない、キッズ向けの機械エンジニア講座です^^
機械はどのようにつくられるのか、
ものづくりの流れをお話しします!
|
2020年9月7日 |
|
機械要素(きかいようそ)ってなぁに?~めざせ機械のエンジニア!_vol.2
機械のエンジニアこうざです^^
機械にかかせない機械要素(きかいようそ)ですが、
そもそも機械要素とは何なのか、
きほんからお話しします^^
|
2020年7月30日 |
|
せっけいって何やるの?~めざせ機械のエンジニア!_vol.1
試しに、キッズ向けにつくってみました。
機械のエンジニアこうざです^^
今日は、設計(せっけい)とは何をするのか!?
をお話しします♪
|
2020年7月10日 |
|
木のおもちゃと実践的に学ぶ「動力の話」6種の動力を解説します!
「動力」を知ると、ものの仕組みの大元が見えてきます^ ^
おもちゃと共に、改めて「動力」の意味や種類について、みていきましょう!
|
2020年6月29日 |
|
おもちゃに盛り込んだ機械知識「位置決め」を紹介!
「カム遊び」というおもちゃと一緒に、「位置決め」という
考え方を紹介していきます!
実際にの機械現場でも良く使われています^^
|
2020年6月15日 |
|
摩擦力の知識はこうやって活かせる!
前回に引き続き摩擦の話です!
より実践的な内容になってます^^
|
2020年6月12日 |
|
木工おもちゃと共に実践的に学ぶ!摩擦力!
学校で学ぶ「摩擦力」!
勉強はテストのためではなく、どのように活かされているのかを
ぜひ知ってほしいです^^
知ると学びは楽しくなりますよ♪
|
2020年5月17日 |
|
バネの種類~いくつ浮かびますか?
おもちゃに仕掛けを入れるとき、よくバネを使います!
バネにも色んな種類がありますよ^^
|