
仕組みで遊ぶ知育おもちゃ
小田切祐佳の展開する2つのブランドには、それぞれ役割があります。
ブランドへの想いと、アーティストとしてのイメージの多様性をご紹介します。
木製機械工学の創造
SmiPle ~スマイプル~
自動車のエンジン構造を取り入れた木のおもちゃ。
本格的なメカニカルを、やさしい木の手触りと温もりで
自らの手で「動かし」遊ぶ。
小さなエンジニアの誕生を笑顔で眺めていたい──。

ブランド「SmiPle ~スマイプル~ 」は、”Smile(笑顔)”と” Play (遊び)”を合わせた造語です。
自動車のエンジン構造を取り入れ、回転運動、上下運動などを組み合わせた工学技術を「木」で再現した知育玩具です。
車のボンネットを開いても見られない、エンジンカバーの奥にあるメカニカルを、自らの手で作りだし、自らの手で動かすことができます。
お子さまが自身で考え、遊ぶ──。未来のエンジニアの誕生です。
「てこのはたらき」── 子供の頃は、テストの為の勉強で気付かなかった、その学びが、動く機械へと繋がることに…。
繋がりを知ると勉強は面白い。この漲る探求心と歓びを届けたい。
それは、未来を創る⼦供たちの、笑顔と可能性を広げるものだから。
(White by Yuka Odagiri)
あなたの生活の一部に
aliws ~アリウス~
目をむければ心が和み、手にとれば癒される、
あなたの暮らしに、やさしく寄り添う、
心ときめく、木の小物たちに囲まれて──。

ブランド「aliws ~アリウス~ 」は、文字をぐるっと上下反転”Smile(笑顔)”になる…そんなブランドです。
手にとった人々を笑顔にしてくれる遊び心を「木」に込めてカタチを成形しています。
使うためのモノだけでなく、私たちの生活の中で、いつも近くにいて、つらいときでも笑顔をくれる──。
このブランドの作品は、そんな友達のような存在です。
無機質なものに囲まれた毎日の中で、週末は森林浴に出かけてみたり、森の息吹を感じてみたり、そんな気持ちの落ち着きを、毎日の生活の中でも感じたい。
「木」のぬくもりにいつも触れていたいという想いを満たすため、手を伸ばせば届く場所に息をひそめて存在する。そんな木の小物たちを作りだしています。
(White by Yuka Odagiri)
その他、個展やイベント出展も行っています。イベント情報は、お知らせページをご覧ください。

貴方の想いをカタチに
作家が機械設計の経験で培った、0から1を生み出すスキルを使い、
あなたのイメージを形にするお手伝いをします。

店舗・事業者向け
店舗・事業者向けのオリジナル看板やシンボルマーク、インテリアから、商品デザインやOEMまで、柔軟に対応いたします。

思い出リメイク
お家を建替える時。思い出の詰まった古いお家の柱や家具の木材を使って、貴方だけの小さな木工作品にリメイクします。個人の方に人気のサービスです。

オリジナル・メイド
ご家族、友人、恋人へのプレゼントとして。また、記念品やお祝いなど、木材を使ったオリジナルコースターやアクセサリー等の小物品を製作します。

ご相談・ご注文の流れ
お問い合わせ
お問合せページより概要をご記入ください。
▷
ヒアリング
メールやオンライン(zoom等)、接見にて詳細をヒアリングさせていただきます。
▷
見積・納期の提示
ヒアリング内容を基に、費用と納期をお見積もりいたします。
▷
正式発注
ご提示させていただいた見積り・納期をご検討いただき、お客様より発注のご連絡をいただきます。
▷
制作開始
制作開始後は、段階的に進捗のご連絡をさせて頂きます。
お見積りは無料で対応いたします。お気軽にご相談ください。

イベントコンテンツなど
ファミリーイベントを開催される企業・行政・団体向けに
出張型のイベントコンテンツを提供しています。

木のメカおもちゃ空間
温もりたっぷりの 木のおもちゃと、機械の仕組みを掛け合わせた、木のメカおもちゃで遊べる空間です。
すべてが手先を使い、頭を使って考える知育おもちゃでもあり、機械の仕組みが学べて、森林教育にもなる。
まさに、ワクワクしながら賢くなれる!空間です。

ワークショップ
木のメカおもちゃ空間と合わせて、ワークショップも提供します。
ワークショップと掛け合わせることで、対象年齢の幅も広がり、幼児~小学生高学年までお楽しみいただけます。
歯車など、天然木で機械の仕組みが体験できるワークショップです。